
前回の記事と前々回の記事で、フランスのコスパ抜群のスパークリングワイン『ヴーヴ・アンリ・エ・フィーユ ブラン・ド・ブラン』をご紹介しました。
「このワイン、とってもエレガントな味わいだから、生ハムメロンにも合いそう!ちょうど今、メロンが旬だし!」
思い立ったら、即実行。
すぐに実行しないと、ワインがなくなっちゃいそうなので。。
というわけで、さっそく生ハムとメロンを買いに行き、試してみることにしました。
ヴーヴ・アンリ・エ・フィーユ ブラン・ド・ブラン
瓶内二次発酵製法で造られた、フランスのブラン・ド・ブランのスパークリングワインです。
なお、「瓶内二次発酵」や「ブラン・ド・ブラン」という用語については、前々回の記事で解説しているので、今回は割愛します。
もう一度確認しておきたいという方は、前々回の記事をご覧ください♪
テイスティングコメント
繊細で糸を引くような泡立ちに、グレープフルーツやライムなどの香り、爽やかな果実味とすっきりとした酸味が特徴的。飲み込んだ後に、ほろ苦い後味も感じられます。
全体的にエレガントで洗練された印象の1本です。これで1,000円ちょっとなんて、本当にコスパ良すぎると思います!
なお、実店舗では成城石井で購入可能です。
生ハムメロン

生ハムとメロンさえ用意すれば、簡単に作れるおつまみです!
おしゃれでゴージャスに見えるので、女子会やパーティーにもおすすめですよ♪
我が家のレシピ
<材料(2人分)>
- メロン 1/8個
- 生ハム 8枚
<作り方>
- メロンは皮をむき、食べやすい大きさに切る
- 1を生ハムで巻き、お皿に盛り付けて完成
※生ハムは1枚の大きさが大きいものを選ぶと作りやすくなります!
ペアリング総括
『ヴーヴ・アンリ・エ・フィーユ ブラン・ド・ブラン』と生ハムメロンのペアリング。
生ハムメロンはインパクトの強い味わいのため、ワイン無しで立て続けに食べるのは難しいかもしれませんが、上品な味わいのスパークリングワインが適度に口の中をリフレッシュさせてくれるため、箸も進みます。
そして、メロンの甘みと生ハムの塩気、ワインの爽やかな酸味が絶妙なバランスで調和し、上質かつリッチなひと時を演出してくれました。
ワイン代と材料費合わせて2,000円以内で叶う、優雅さ極まるペアリングです!
メロンがおいしい季節に、ぜひ試してみてくださいね♪

ヴーヴ・アンリ・エ・フィーユ ブラン・ド・ブラン
コメントを残す