
息子が最近マルゲリータにハマっているので、週1ペースで食卓にマルゲリータが登場するようになりました。
マルゲリータといえば、イタリアのカンパーニア州の州都・ナポリ発祥のピザ。
かつてナポリを訪れた際には、本場のマルゲリータのおいしさに感銘を受けたものでした。
そこで、自宅でもナポリ気分を味わってみようと思い、カンパーニア州を代表する白ワイン、フィアーノ・ディ・アヴェリーノと合わせてみることにしました。
ピッツァ・マルゲリータ

今回は丸大食品の「湘南ピッツェリア マルゲリータ」をオーブンで焼きました。
http://www.marudai.jp/CGI/products/item/detail.cgi?itm_cd=00375
クリスピーな薄めの生地で、トマトソースの酸味とチーズの味のバランスが良く、子供にも食べやすい味わいです。
ワインのおつまみ向けの味にするため、今回は仕上げにバジルをトッピングしています。
フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ サルヴァトーレ・モレッティエーリ
今回「ピッツァ・マルゲリータ」に合わせたワインがこちら。イタリアのカンパーニア州のアヴェッリーノという産地でフィアーノというブドウ品種から造られた白ワインです。
産地

産地はイタリアの南西部に位置し、ナポリを州都とするカンパーニア州。
なかでも素晴らしいフィアーノのワインを生み出すアヴェリーノという産地のワインです。
※フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ=「アヴェッリーノ産のフィアーノ」の意。
造り手
造り手はサルヴァトーレ・モレッティエーリ。1982年にアヴェリーノ県モンテマラーノ村に設立され、いまやこの地区の最高峰のワイナリーともいわれるほど、そのワインの品質の高さに定評があるワイナリーです。
ブドウ品種
ブドウ品種はフィアーノ。カンパーニア州で古来より栽培されている品種で、花やはちみつのようなアロマと、爽やかで優美な味わいを持つワインを生み出します。
テイスティングコメント
外観は濃いめの麦わら色。
青リンゴや洋梨、花梨、白いバラのような香りに、ハチミツやアーモンドのようなニュアンス。
しっかりとした厚みのある果実味と、はっきりとした酸味が調和した味わいで、後味にはかすかにミネラル感が残ります。
爽やかさとエレガントさを兼ね備えた1本です。
ペアリング総括
『フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ サルヴァトーレ・モレッティエーリ』と「ピッツァ・マルゲリータ」のペアリング。
ワイン爽やかな風味が、「ピッツァ・マルゲリータ」のトマトソースの酸味とバジルの清涼感にマッチ。
そして、ワインの豊かな果実味がマルゲリータの味わいに寄り添い、より風味豊かに感じられました。
やはり、同じ産地のワインと料理は相性が良いと言えそうです。
まさにナポリ気分を味わえるペアリング。
機会があれば、ぜひ試してみてくださいね♪
フィアーノ・ディ・アヴェッリーノ サルヴァトーレ・モレッティエーリ
コメントを残す