
ワイン用語における「ペアリング」とは、「相性の良いワインと料理を合わせること」を言います。
似たような言葉で、「マリアージュ(フランス語で「結婚」の意)」という言葉がありますが、こちらは「ワインと料理の相性が非常によいこと」を表しています。
両者の違いは、ペアリングが「合わせる」という行為であるのに対し、マリアージュは「相性が非常によい」という状態を表している点にあります。
つまり、上手なペアリングによってマリアージュが生まれるのです。
最初は難しく感じるかもしれませんが、「ペアリング」も「マリアージュ」も、ソムリエさんのいるようなレストランでしか楽しめないものではありません。
日常的な家庭料理と、手ごろなワインのペアリングによって、素晴らしいマリアージュになることもあるのです。
そこで、当サイトでは、より多くの方にご自宅でワインのペアリングを楽しんでいただくべく、筆者が実際に自宅で試したペアリングをご紹介しています。
これまでに培ったワインの知識をフル活用し、ワインと料理のさまざまな組み合わせ試したうえで、うまくいったペアリングを厳選してご紹介しているので、ぜひご参考にしてください♪