プロセッコ(Prosecco)

プロセッコとは、イタリアのヴェネト州とフリウリ-ヴェネツィア・ジューリア州で、グレーラという品種のブドウを85%以上使用して造られるスパークリングワインのこと。

グレーラというブドウ品種がもともと香り高い品種なので、プロセッコはアロマティックなスパークリングワインになるのが特徴です。

プロセッコの製法

スパークリングワインの製法には何通りかの製法がありますが、プロセッコの大半は「シャルマ方式」という製法で造られます。

シャルマ方式とは密閉タンク内でワインを二次発酵させる製法のこと。シャンパーニュのように瓶内で二次発酵させる製法に比べてコストがかからないため、一般的にプロセッコは手ごろな価格帯に設定されています。

また、シャルマ方式では短期間で二次発酵をおこなうため、プロセッコの香りや味わいにはブドウのフレッシュさが現れやすいのが特徴です。

おすすめのプロセッコ

ファゾーリ・ジーノ プロセッコ ラ・コルテ・デル・ポッツォ

造り手はファゾーリ・ジーノ。1925 年にヴェネト州に創業し、1980年代には化学肥料や除草剤を使用しないビオロジック農法をいち早く開始。自然環境と調和したワイン造りをおこなっており、質と価格が良心的なことでも定評があります。

黄金色の色調に、パイナップルやパパイヤ、黄色い花、ジャスミンを思わせる香り、溌溂とした口当たり、みずみずしい果実味と程よい酸ミネラル感が特徴的。

総じて爽やかな印象の1本です。

このワインの関連記事

Archive