「ゲヴュルツ」とはドイツ語で「スパイス」を意味する言葉。
その名の通り、ライチやバラなどの華やかなアロマに加え、白コショウやコリアンダーのようなスパイシーな香りが感じられる品種です。
※「ゲヴェルツトラミネール」と表記されることもあります。
ワインの特徴

ゲヴュルツトラミネールからは、甘口から辛口まで幅広いテイストのワインが造られます。
いずれも香りの量が多く、冒頭で紹介したようなライチや白いバラのアロマに加え、ジャスミンやハチミツ、白コショウ、コリアンダーなどの香りが特徴です。
酸味が穏やかなので、果実味が際立ったボリューミーな味わいのワインに仕上がる傾向にあります。
主な産地
ゲヴュルツトラミネールの栽培には、比較的冷涼で乾燥した、粘土質の土壌が適しています。
代表的な産地は以下の通りです。
- フランス(アルザス地方)
- イタリア北部
- アメリカ
- オーストラリア
相性のいい料理

たっぷりとした果実味が際立ったワインなので、バターやクリームを使ったコクのある料理とは抜群の相性です。また、意外にもカレーと合うワインとしても注目を集めています。
具体的には、次のような料理とよく合います。
- クリームやバター、ホワイトソースを使った料理(グラタン、キッシュなど)
- ジャガイモを使った料理(マッシュポテト、ジャーマンポテトなど)
- ベーコンやハム、ソーセージなどの加工肉
- カレーライス
など
おすすめのゲヴュルツトラミネールのワイン
カミーユ・ブラウン ゲヴュルツトラミネール ユフォルツ (2018)
産地はフランスのアルザス地方。ゲヴュルツトラミネールのワインの一大産地です。
造り手はカミーユ・ブラウン。アルザスの南部オルシュヴィールを拠点とする造り手です。2005年に全ての畑14.5haにビオディナミ農法を導入し、ビオロジック、ビオディナミ認証を取得しています。
輝く麦わら色の色調。ゲヴュルツトラミネールに特有のライチや白いバラの芳醇なアロマに、白コショウのようなニュアンス。
口に含むと、ほのかに甘味を伴う濃厚な果実味が広がり、飲み込んだ後も非常に長い余韻が続きます。酸は柔らかく穏やかで、丸みのある、たっぷりとした印象の1本です。
★このワインの関連記事はこちら