大学芋にワイン!?意外にも好相性だったプーリアの赤
前回の記事と前々回の記事で、豚肉を使った料理と合わせて相性抜群だったイタリアのプーリア州の赤ワイン。 「豚肉以外の食材を使った料理との相性はどうなんだろう?」 そんな疑問がよぎり、家にあったさつまいもを使って一品作ってみ...
前回の記事と前々回の記事で、豚肉を使った料理と合わせて相性抜群だったイタリアのプーリア州の赤ワイン。 「豚肉以外の食材を使った料理との相性はどうなんだろう?」 そんな疑問がよぎり、家にあったさつまいもを使って一品作ってみ...
前回の記事で、「豚キムチ」と合わせて相性抜群だったイタリアのプーリア州の赤ワイン。 濃厚な果実味が豚肉の甘みや旨味とよく合っていたので、ほかの豚肉を使った料理とも相性が良さそうです。 そこで、今回は豚肉料理の定番、「豚と...
今月は息子の保育園の運動会をはじめ、なにかと親子のイベントが盛りだくさんです。 もともとわんぱくな息子は3歳半になり、さらにパワーアップ。 こちらは年を重ねるごとに体力が衰えていっているのに、一体どうしたらいいものかと頭...
前回の記事でご紹介したイタリアのサルデーニャのワイン、『パーラ ヴェルメンティーノ・ディ・サルディーニャ』。 前回は鯛のカルパッチョと合わせて相性抜群でしたが、 「鯛を他の調理法でアレンジしたらどうだろう…?」 と思い、...
仕事でワインに携わるようになって間もない頃、職場のソムリエの先輩が 「サルデーニャのヴェルメンティーノは海の近くの畑で栽培されているから、ちょっとしょっぱいんだよ。」 と教えてくれました。 「しょっぱいワインなんて、ある...
ある土地の郷土料理には、その土地のワインがよく合う」というセオリーがあります。 おそらく現代のように流通が発達してなかった時代に、同じ土地の料理とワインは、自然と互いの味わいに合うように進化を遂げてきたのでしょう。 この...