ジューシーかつ爽やか♪ボージョレ・ヌーヴォーとバジル風味のソーセージ
前回の記事で、「カプレーゼ」と合わせて相性抜群だったジョルジュ・デュブッフのボージョレ・ヌーヴォー。 チャーミングで親しみやすい味わいが印象的だったので、ほかにもたくさん相性の良い料理がありそうです。 特にソーセージやハ...
前回の記事で、「カプレーゼ」と合わせて相性抜群だったジョルジュ・デュブッフのボージョレ・ヌーヴォー。 チャーミングで親しみやすい味わいが印象的だったので、ほかにもたくさん相性の良い料理がありそうです。 特にソーセージやハ...
少し前になりますが、11月19日はボージョレ・ヌーヴォーの解禁日でした。 仕事でワインに携わっている以上、いつ、どこで、誰に何を聞かれてもいいよう、毎年その味はチェックしておくようにしています。 今年はジョルジュ・デュブ...
前回の記事で、「ローストビーフ」と合わせて相性抜群だったフランスのブルゴーニュの赤ワイン。 魅惑的なアロマと上品な味わいが印象的で、ほかにもたくさん相性の良い料理がありそうです。 そこで、今回は家庭料理の定番である「肉じ...
先日、仕事でローストビーフを作る機会がありました。 それまでローストビーフを作ったことがなかったので、本番で失敗しないよう、念には念を入れて予行演習をすることに。 クックパッドを見ながら作ってみたのですが、初めてにしては...
前回の記事と前々回の記事で、フランスのコスパ抜群のスパークリングワイン『ヴーヴ・アンリ・エ・フィーユ ブラン・ド・ブラン』をご紹介しました。 「このワイン、とってもエレガントな味わいだから、生ハムメロンにも合いそう!ちょ...
前回の記事で、「白桃とカマンベールのサラダ」と相性の良かった、フランスのスパークリングワイン『ヴーヴ・アンリ・エ・フィーユ ブラン・ド・ブラン』を合わせてみました。 「このワイン、スッキリとした爽やかな味わいだから、冷製...
突然ですが、フルーツを料理に入れるのはアリ?それとも、ナシですか? 私は断然アリ派なので、フルーツが家にあると、「これ、どんな料理に使えるかなぁ」なんて考てしまいます。 一方で、ナシ派の方も相当数いらっしゃいますよね。特...